Skip to content
なかのカヤック

なかのカヤック

牡鹿半島ガイド

  • facebook
  • instagram
  • HOME
  • プログラム
    • カヤック体験
    • 経験者向けツアー
    • プライベートプラン
    • カヤック教室・JSPA公認プログラム
    • イベントツアー
    • 山さんぽ
  • 参加にあたって
    • ウェア・持ちもの
    • フィールド
  • スケジュール
  • なかのカヤックのこと
    • ブログ
    • いろんな情報
  • ご予約・お問合せ

facebook

menu

  • HOME
  • プログラム
    • カヤック体験
    • 経験者向けツアー
    • プライベートプラン
    • カヤック教室・JSPA公認プログラム
    • イベントツアー
    • 山さんぽ
  • 参加にあたって
    • ウェア・持ちもの
    • フィールド
  • スケジュール
  • なかのカヤックのこと
    • ブログ
    • いろんな情報
  • ご予約・お問合せ

nkn_kayak

三陸リアス最南端の牡鹿半島を拠点に、シーカヤック体験・ツアー・教室を開催しています。
はじめての方から経験者まで、小学生からどなたでもご参加いただけます。
自然のなかの一部になって、全身で楽しみましょう🦌⛰🌊
#牡鹿半島 #石巻 #宮城 #東北 #シーカヤック #カヤック #アウトドア

なかのカヤック
月に一度のビーチクリーン。
石巻海さくらのumihamaそうじで蛤浜エリアへ。

地面がふかふかする〜と思ったら、すべて発泡スチロールの破片。
どんどん出てくる発泡スチロール片は拾いきれませんでしたが、こういう場所が半島のあちこちにあるので、大勢で拾いに来れるだけでもラッキーですね。
海の景色に癒されながら、短時間でスゴい量のゴミが集まりました。

参加された皆さまお疲れさまでした!

来月は6/12(日)荻浜・白い鹿エリアでの開催予定です!
🔍詳細は"石巻海さくら"で検索🔎

#石巻海さくら 
#牡鹿半島 #石巻 #宮城 #東北
今日もたくさんステキな景色に出会えました。

午後からはどんどん海からキリが流れてきて、ちょっと高いところからは雲海のような景色が見れました。

足元はダニまみれ👼

2枚目:新山浜方面/一番奥の三角山は金華山
3枚目:鮎川浜の清崎/奥はヤマセに包まれる網地島

#ダニお待ち帰り 
#牡鹿半島 #石巻 #宮城 #東北
海にカッパあらわる🥒

本日午前の部はスタッフトレーニング。
ということで、下見を兼ねて久しぶりになってしまったパドリングの感覚を戻すことから。追い風・追い波のなかで方向性を保って漕ぐトレーニングもできました。

水温はようやく8℃まで上がって来ましたが、昨年より全然低い…
もう少し温度が上がってきたらバシバシ濡れものトレーニング開始です!

うきうきジオポイントがたくさんあって、いいエリアでした。

#なかのカヤック 
#牡鹿半島 #石巻 #宮城 #東北
昨日は強風でカヤックは断念…でしたが、ゲストの方がおしかキャンプ場にお泊りだったので朝凪に懸けて早朝カヤック体験!
くもり空ではありましたが、穏やかな朝凪の上をのんびり漕ぎ漕ぎ。
上陸先で朝ごはんとコーヒータイム。風が吹く前に無事終わりました。

牡蠣剥きはお休みの日でしたが、漁師さんたちは朝早くから船に乗ってお仕事されてました。お疲れさまです。

フジやキリの花が咲き始め、水温も少しずつ上がってきてます。日々、山の変化が楽しい時期ですね。

#なかのカヤック 
#牡鹿半島 #石巻 #宮城 #東北
今日の午前は半日カヤック体験。
初めてのカヤックで緊張されてましたが、風裏を漕ぎ漕ぎしているうちに力が抜けていきましたね。
風が吹いてくる前に無事終わってホッ。

湾奥では初めてボラからのアタック攻撃!なんだと思ってこちらへ飛んで来たのか、なかなかの迫力でした🐟

明日は風が強くなる予報で1日体験は延期になりましたが、今月はまだまだ空きがありますのでぜひ遊びにいらしてください!

#なかのカヤック 
#牡鹿半島 #石巻 #宮城 #東北
今日はみちのく潮風トレイルの金華山ルートへ。
お天気に恵まれ、絶景に包まれながら、シカ・シマヘビ・ヤマドリ・サルにも会えて最高の山歩きになりました。

最高のトレイル日和を引き当ててくださったゲストのおふたりに感謝感謝です!

#みちのく潮風トレイル 
#金華山 
#牡鹿半島 #石巻 #宮城 #東北 
#なかのカヤック
今日も風が強めの牡鹿半島。 久しぶ 今日も風が強めの牡鹿半島。

久しぶりにガッツリ山のなかへ。
勢子をさせてもらって犬と一緒に歩き回り、ダニにまみれて汗をたくさんカキカキ。最近の腐れ気味だった心身が浄化されたようでスッキリ!です。
シカのおかげで下層植生がほぼないので、山のなかもひんやりとした風が吹き抜けていきます。

明日のトレイルガイドに向けて、いい準備運動になりました。

海から見る新緑も大好きですが、新緑に包まれて歩くのもやっぱりいいですね。
新緑を堪能するなら今です🙌
週末のカヤック体験もまだ少し空きがあります🙌🙌

#ダニお待ち帰り 
#牡鹿半島 #女川 #宮城 #東北
昨夜は牡鹿半島も雪が降り爆風の大荒れでしたが、今シーズン初ツアーは朝からいいお天気で迎えられました。

青空の下に広がるヤマザクラと新緑の景色が本当に気持ちいい!ずっと浮かんでいられます。
水はまだ冷たいけれど、海の上はとっても静かで鳥の鳴き声があちこちから聴こえてきました。
おしかの海を存分に満喫してもらえてよかったです!

一期一会で終わらないカヤック繋がりが嬉しい限り。また秋にご一緒しましょう!

#なかのカヤック 
#牡鹿半島 #石巻 #宮城 #東北
今週はじめのこと。
毎月恒例・森づくりのためのベースづくりのためのキャンプ「森へ入ろう」のため、気仙沼へ出かけました。
汗をかきかき薪割り三昧。新緑が増え、虫たちも増え、夜も寒くないキャンプは最高です。

夜から朝にかけて雨が降り、朝にはテント内に水溜まりアリ。ちょっと前から浸水の気配はありましたが今回完全にアウトです。10年以上使っているのでがんばった方でしょうか。かなしい。

久しぶりのシカ肉料理は柔らかく美味しくできました。

#森はあたたかい 

* *
さて。今日から長期休暇に入っている方も多いと思いますが、なかのカヤックではまだまだ日程選び放題です🙌
カヤック&山さんぽプログラムともに前日昼頃までご予約受付しております🙌🙌
WEBサイトのスケジュールから空き状況をご確認ください🙌🙌🙌
さらに読み込む... Instagram でフォロー

牡鹿半島ガイド なかのカヤック

  • HOME
  • プログラム
  • スケジュール
  • 参加にあたって
  • ご予約・お問合せ

Copyright © 2022 なかのカヤック. All Rights Reserved | Travel Insight Pro by Theme Palace

  • facebook
  • instagram