かまと

ぞくと

んびりと

カヤックを漕ぎませんか?

三陸復興国立公園、三陸リアスの最南端に位置する牡鹿半島。

なかのカヤックは、海と森と人の暮らしが密になった牡鹿半島を拠点に、シーカヤックや山さんぽなどの自然のなかの遊びを提案しています。

水面にとっても近いシーカヤックに乗り込んで。
だれもいない静かな森のなかに入り込んで。


海の上・森のなか だからこそ楽しめる景色、匂い、音などなど
自然のなかの一部になって、さまざまな出会いを探しに出かけましょう。

自然のなかで過ごしながら、自分と地域をとりまくさまざまな課題やこれからについて興味を持ったり、考えたり、行動にうつす人がひとりでも増えたらいいなぁと思い、活動しています。

なかのカヤックは 日本セーフティパドリング協会(JSPAの公認スクールです。

JSPAとは、安全なパドリングスポーツの普及を図り、自然環境との調和的活用を高め、健全な心身の発達に寄与することを目的として設立された民間の団体です。北海道から沖縄まで50を超えるスクールが所属しています。

なかのカヤックのガイドはJSPAのインストラクター資格を持ち、皆様に安心して安全なツアーを楽しんでいただけるよう、日頃より研修やトレーニングに励んでいます。

シーカヤックに初チャレンジ!というはじめての方も、ちょこっと漕いだことがあるよ!という初級者の方も安心してご参加いただけます。

もちろん、ステップアップを目指したい!という方も大歓迎です。

2022年より、Leave No Trace Japan団体メンバーに加わりました。

Leave No Trace(リーブノートレイス)とは、環境に与えるインパクトを最小限にして、アウトドアを楽しむための環境倫理プログラムです。”

この先も牡鹿半島の自然をめいっぱい満喫できるように。みんなで楽しみながら、7つの原則を実践していきましょう。

基本情報

■ 屋号  牡鹿半島ガイド なかのカヤック

■ 代表  中野 可菜

■ 所在地 〠986-2527 宮城県石巻市十八成浜十八成101-13号

■ TEL   090-9381-5035

■ Mail  info@nkn-kayak.com

ガイド紹介

なかのかな 中野 可菜

 
  • ガイド
  • 神奈川県座間市 出身 / 牡鹿半島 在住 

小さい頃から、休日は家族キャンプやサイクリング、川遊び、山登りなど、アウトドアな遊びによく連れて行ってもらいました。所属していたガールスカウトの活動も楽しく、自然のなかで過ごすことが大好きでした。
高校時代は弦楽器・吹奏楽漬けの日々でしたが、沖縄の修学旅行でカヤック&トレッキングツアーに参加したとき、遊ぶ楽しさを通して、自然を守って残していくことの大切さを伝えるガイドのおじさんに激しく感動し、ガイド業に強く憧れるようになりました。

学生時代は”森”について学びつつ、自転車に荷物を積んで野宿しながら走る”チャリ旅”に目覚め、仲間と日本各地を旅しました。脱神奈川に失敗した卒業後は大学で働きながら、休みのたび、登山・チャリ・離島巡りなど、各地へ繰り出し遊びまわりました。
いつか沖縄でカヤックガイドをやりたいという思いを強めながら、2013年春、ご縁のあった石巻へ。半年間の予定でやって来た石巻でしたが、仕事で通った牡鹿半島にすっかり魅了され、沖縄にこだわらずともガイドができるのでは?と、牡鹿半島へ拠点を移すことにしました。

2015年秋、人のつながりを頼りまくり、たくさんの人に助けてもらいながら始まった牡鹿半島生活。牡蠣剥きバイトや牡鹿地区復興応援隊の仕事のほか、狩猟をはじめたり、隣町のビジターセンターでカヤック・SUP体験の手伝いや関連資格を取りながら、ガイド業スタートを模索していました。
環境が整いはじめ、開業を決意した2018年から、シーカヤックアースクエストの研修生として本格的に修行と準備を始め、2019年春、”なかのカヤック”を開業することとなりました。

私が大好きな牡鹿半島は、景色・空気・食・人が豊かで魅力あふれる地域である一方、防潮堤や河川工事、有害鳥獣、エネルギー、地域福祉ほか、さまざまな課題を抱えている地域でもあります。このことは、いま全国各地で抱えている課題でもあると思います。
キレイ・美味しい・楽しいだけではなく、自然のなかの一部になって、自分や地域のこれからについて興味を持ったり、考えたり、行動にうつす人がひとりでも増えていけば、少しずついい感じの未来へつながっていくはずです。
自然のなかの遊びをめいっぱい楽しむことで、そういったキッカケをたくさんつくりたいと思い活動しています。

資格など

みいだたかし 見井田 隆

 
  • サブガイド 
  • 生まれも育ちも牡鹿半島 / 石巻 在住 

地元の自然に魅せられてカヤックを始め、毎週三陸の海を漕いでいました。
シーカヤックアースクエストのインストラクター/ガイドも兼務しています。

資格など

いいださよ 飯田 紗世

 
  • サブガイド 
  • 石巻 出身・在住 

10年以上スキューバダイビングをして海の中は数えきれないほど見てきましたが、今度は海の上からの景色も楽しみたいと思いカヤックを始めました。

牡鹿半島の自然風景、そして海上でリラックスもでき、爽快感もあるカヤック体験の魅力を伝えられればいいなと思っています。

資格など