貸切で楽しむプライベートプランです
プライベートプラン
貸切で楽しむ1日カヤック体験
他のゲストに気兼ねすることなく、ご家族やお友だちだけで1日たっぷりとアウトドアを楽しむプライベートカヤック体験プログラムです。お昼はみんなでアウトドアランチを作ります。
■ 期間:2024年4/20 (土) 〜 11月末
■ 時間:季節によってスタート時間が異なります
❶ 10:00 〜 15:00(4〜9月)
❷ 9:00 〜 14:00(10〜11月)
■ 対象:5歳以上
※ 小学生以下のお子さまは保護者同伴 / はじめての方からどなたでも
■ 定員:5名
※ サブガイドの都合がつけば最大10名まで
■ 料金:
1名さま 25,000円
2名さま 30,000円
3名さま 43,000円
4名さま 56,000円
5名さま 69,000円
6名さま以上 +13,000円/1名
料金に含まれるもの
ガイド料・カヤックレンタル一式(カヤック・パドル・ライフジャケット)・ランチ食材・傷害保険・税
※ 基本的に1人乗りカヤック(シングル艇)ですが、大人2名(小さいお子さまであれば大人2名と一緒に乗れます)が乗れるタンデム艇を1艇ご用意できます。未就学児のお子さまが参加される場合は、大人とタンデム艇に乗っていただきます。
■ ウェア・持ちもの:▼下記参照▼
貸切で楽しむ半日カヤック体験
気軽にシーカヤックを楽しむ半日のプライベートカヤック体験プログラムです。
■ 期間:2024年4/20 (土) 〜 11月末
■ 時間:時期によってスタート時間が異なります
❶ 9:00 〜 12:00(4〜11月)
❷ 13:00 〜 16:00(春夏限定4〜8月)
■ 対象:5歳以上
※ 小学生以下のお子さまは保護者同伴 / はじめての方からどなたでも
■ 定員:5名
※ サブガイドの都合がつけば最大10名
■ 料金:
1名さま 15,000円
2名さま 22,000円
3名さま 31,000円
4名さま 40,000円
5名さま 49,000円
6名さま以上 +9,000円/1名
料金に含まれるもの
ガイド料・カヤックレンタル一式(カヤック・パドル・ライフジャケット)・おやつ・傷害保険・税
※ 基本的に1人乗りカヤック(シングル艇)ですが、大人2名(小さいお子さまであれば大人2名と一緒に乗れます)が乗れるタンデム艇を1艇ご用意できます。未就学児のお子さまが参加される場合は、大人とタンデム艇に乗っていただきます。
■ ウェア・持ちもの:▼下記参照▼
貸切のオーダーメイドツアー
キャンプ場や民宿を拠点とした2〜3daysツアーやちょこっと遠征ツアー、コラボツアーなど、ガイドのできる範囲の内容でリクエストにお応えしたいと思います。
団体プログラムも内容や人数などご相談ください。
■ 期間:通年 おすすめは5〜11月ごろ
■ 時間:応相談
■ 定員:5名 ※ 団体の場合はご相談ください
■ 料金:内容や場所によって異なります
15,000〜20,000円/1名
料金に含まれるもの
ガイド料・傷害保険・税・内容によっておやつorランチ食材
別途料金のかかるもの
宿泊を伴う場合は宿泊費や食費など/遠方の場合は現地までのスタッフ交通費など/内容によってカヤックレンタル代(¥2,500/一式)
■ ウェア・持ちもの:▼下記参照▼
ウェア
■ 濡れても乾きやすいウェア *
カヤックは必ず濡れます。スポーツや登山に適した化繊素材・ウール素材など、速乾性の高いウェアが最適です。綿素材は避けましょう。
■ 濡れてもいいシューズ *
マリンシューズやスポーツサンダル、上履きなど、濡れてもよい&泳いでも脱げない靴が最適です。ビーチサンダルなどは危険です。
■ 帽子
熱中症予防のため必須です。風で飛ばされないよう紐が付いていると安心です。
■ レインウェア *
夏でも防風&防寒になります。上下に分かれたものをお持ちください。
□ 濡れてもよいグローブ
日焼け予防や牡蠣殻から手を守るためお持ちいただくとよいです。(軍手も可)
□ サングラス
降り注ぐ日光に加えて水面の照り返しから目を保護できます。
□ てぬぐい
首に巻くスタイルは日焼け予防のほか各場面で大活躍ですのでオススメです。
持ちもの
■ 飲みもの
最低でも500mlお持ちください。夏場は1ℓ程度あるとよいです。
■ 防寒着 ※ 特に春秋シーズン
肌寒い時に着られるフリースや化繊素材のウェアがあると良いです。
□ 日焼け止め
クリームやアームカバー・フェイスガードなど各自必要な対策をご用意ください。
□ 防水バッグ * 無料レンタル
□ 酔い止め薬
乗り物酔いしやすい方は、あらかじめ薬を服用された方が楽しく過ごせると思います。
《プログラム後》
■ 着替え
■ タオル(着替え用)