■ 飲みもの
最低でも500mlお持ちください。特に暑い日は1リットル以上あるとよいです。重いボトルだと海へ沈むリスクがありますので、カラビナやストラップが付いていると安心です。ボトルは海水に濡れます。
■ 防寒着 特に春秋シーズン!
上下に分かれたレインウェアやウインドブレーカー(寒い時期はさらにフリースやウールのセーターも)など、防風・防水の機能がある化繊素材のウェアをお持ちいただくと、風があたって肌寒く感じるようなときも快適に過ごせます。
※ レインウェアと同等のパドリングジャケットをレンタル品としてご用意しています。
□ 日焼け止めクリーム
お肌が繊細な方は、出発前に塗るだけでなく、プログラム中もこまめに塗り直すことをおすすめします。絶対焼けたくない!という方は、アームカバーやフェイスカバーなどもご活用ください。
□ 防水バッグ
無料レンタルをご用意しています。防寒着・貴重品・日焼け止めなど、濡らしたくないけれど持って行きたいものなどを収納いただけます。
□ 酔い止め薬
乗り物酔いしやすい方は、1日楽しく過ごしていただくためにも、あらかじめ薬を服用されることをオススメいたします。
《プログラム後》
■ 着替え
濡れたままのウェアでは身体が冷えますので、カヤック終了後の着替えをお持ちください。着替えをする施設はありませんが、簡易テントや着替えタオルを現場にご用意しています。
■ タオル・バスタオル
シャワー施設はないのですが、水タンクをご用意していますので、着替えと合わせて足や手などを洗っていただけます。
《おしカヤックツアーへご参加される方》
■ 昼食
昼食で出るゴミはお持ち帰りいただきますので、それらを踏まえてご用意ください。
□ 行動食
距離を漕ぐ場合は、昼食以外の行動食などをご持参いただき、随時カロリーを補給してください。